沖縄と言えば【国際通り】
今回は、国際通りの美味しいお店をご紹介いたします。
私は沖縄には何度か訪れていますが国際通りへ行ったのはこれが2回目です。
沖縄といえば国際通り、私が初めて行った時は沖縄に来たのだから沖縄グルメや道沿いにずらりと並ぶお土産やさんを目的に楽しみに訪れました。
夕食を沖縄では有名な国際通りのお店で食べようかとなり、ガイドブックやネットなどで検索をし、
どこにしようか家族会議をしました。
国内&海外の格安ホテル検索『トリバゴ』
『んん〜どこにする〜』
なかなか決まらない・・・笑
『こうなったら直接国際通りへ行って決めよう!!』
っという事になり国際通りへ出発です。
レンタカーを借りていた為車で国際通り周辺まで走りました。
近くのパーキングに停めここからは歩きなが国際通りを観光しました。
国際通りはとてもにぎやかで、かなりの人で混雑してましたが、通りが広いため歩きやすい印象でした。
シーサーや琉球グラスを見たり、やちむんの食器がとても素敵でとても気に入ってしまった為、旅の思い出に購入しました。
子供達はお土産を色々と探したりしました。小さなミニミニシーサーをお友達に買っていました。
そして沖縄のお土産で欠かせないのが、スナックパインです。
実はスナックパインは、甘くておいしい物からそうでもない物とありますので、おいしくて値段もお手頃な物を探して購入してます。
いろいろな場所で売ってますが、市場やちょっと国際通りから外れた地元の方が買い物をするスーパーなどを探して購入する方がいいです。そして職場へのお土産用として紅芋タルトを購入しました。
国内&海外の格安ホテル検索『トリバゴ』
そうこうしてるうちに、お土産も買い夕飯の店を探すべくプラプラとしていたところ
一本路地を入ったところに何やら輝く赤提灯
『島唄ライブ 樹里』
お店の中から賑やかな声が聞こえてきます。
ここなら沖縄料理が食べれる、そして島唄ライブもあり楽しそう
そして賑やかな感じから人気店だと私は思いました。
ここにしてみようとドアを開けてみると満席!
しかしタイミングよく1組のお客さんが帰られるところで無事入店することができました。
お店は大きくはないですがカウンター数席と座敷の席がいくつか並んでおり。お店の奥には島唄のライブが聞ける舞台がありました。
とても陽気で親切なスタッフさんにオススメを聞き
まずはドリンク
主人はオリオンビール、私はさんぴん茶 子供はパインジュースを頼みました。
料理は
・ラフティ
・海ぶどう
・紅芋コロッケ
・アグーしゃぶしゃぶサラダ
・フーチャンプル
・もずくの天ぷら
・ニンジンシリシリ
・沖縄焼きぞば
を注文しました。
こちらのお店はチャンプルが数えきれない程メニューにあります。数は数えてこなかったですが、
2ページくらいは○○チャンプルのオンパレード。
私はチャンプル自体ゴーヤチャンプルしか知りませんでしたので、かなりびっくりとうれしさがいっぺんに
やってきた感じで、良い意味で衝撃を受けました。
国内&海外の格安ホテル検索『トリバゴ』
お料理が続々と運ばれ、どれもとても美味しい。
ラフティはとろとろ、子供は海ぶどうを初めて食べ、プチプチな食感が気に入ったようでした。
紅芋コロッケは甘くおやつのようでした。
人気店のようで混雑はしてますが、とてもにぎやかないい雰囲気な印象を受けました。
『島唄生ライブ』が始まりました!!
三線の音色がとても心地よく他のお客さんもおいしい料理に、歌って、踊って
お店の中は沢山の常連さんが多いようで、すごく盛り上がって、子供も一緒に踊っていました。
お料理もスタッフの方の笑顔の接客も全てが大満足でした。
子供も「楽しかったねーまた来ようね」なんて言っていました。
帰り道、車でホテルに向かう途中も島唄を口ずさみ嬉しそうにしていました。
国際通りは観光客の方がほとんどで飲食店の呼び込みが多く食事のお店を迷ったら
呼び込みのお兄さんやお姉さんにオススメを聞く事もいいと思います。
今回紹介したお店は私がたまたま見つけフラリと入ったお店でしたが、
料理も居心地の良さも全てが満点でとても気に入りました。
このお店はわかりにくいですが、家族みんなで楽しむことができました。
旅先でぶらぶら観光しながら見つけたお店に入るのもとてもいい思い出になりますよね。
また沖縄にきた際は是非立ち寄りたい、お気に入りのお店になりました。